2017年 03月 11日
舞台『夜への長い旅路』




大変遅ればせながら‥‥
沢山のご来場誠にありがとうございました!
身につまされた台詞の数々‥‥。
私の好きな作家ユージン・オニール『夜への長い旅路』
おかげさまで無事に幕をおろすことができました!
大島宇三郎拝
《写真は、千秋楽/開演30分前と、舞台写真の一部》
2017年 02月 13日
SPACEU主宰 大島宇三郎 次回出演作品!

『 夜への長い旅路 』
2017年3/1 (水) ~2017年3/5(日) SPACE梟門
《20 世紀アメリカが生んだ偉大な劇作家、ノーベル賞作家、ユージン・オニール》
オニールが作家として人生を歩み始めた 1912 年当時の、自身の壮絶な家族関係を赤裸々に描いたのが、演劇史上最高の自伝劇と言われる「夜への長い旅路」です。
オニールの死後に発表されたこの作品で、彼は4度目のピュリッツァー賞を受賞しました。
登場人物は、俳優のジェイムス(大島宇三郎)と麻薬中毒の妻メアリー(円地晶子)、その息子たち…放蕩を繰り返すジェイミー(梶原航)と肺結核に冒されたエドマンド(桧山征翔・エドマンドはオニール自身)、メイドのキャスリーン(尾川詩帆)の5人。夏のある一日の朝から真夜中までに、家族間で複雑に交錯し揺れ動くさまざまな感情が、激しく、切なく綴られていきます。
メアリーの苦しみ、ジェイムスの後悔、ジェイミーの放蕩、エドマンドの病…。後悔や確執、愛憎が渦巻く家族はいったいどこにたどり着くのか…。
妻よ、この劇の草稿をお前に捧げよう。血と涙が書いた、古い悲しみの劇だ。
…お前の愛情と優しさこそが、私に愛そのものに対する信頼を与えてくれ、ついに私の死者たちを直視しこの劇を書く勇気を与えてくれたのだ。
『夜への長い旅路』序文より
**********
今回 CEDAR がお迎えしたのは元劇団四季の個性派ベテラン俳優大島宇三郎さん、無名塾の女優で英シェフィールド演劇祭演技賞受賞の円地晶子さん、劇団四季『ウエストサイド物語』ヒロイン・マリア役を務めた尾川詩帆さん、そして新国立劇場演劇研修所卒・演劇ユニット航跡主宰の実力派俳優梶原航さん。人間のあり方、その脆さを痛烈に暴き出し、観る者の心に直接響かせる舞台は必見。どうぞご期待ください。
公演ホームページ
https://twitter.com/cedar32573701
*********
出演
大島宇三郎 / 円地晶子 / 梶原航 / 桧山征翔(CEDAR) / 尾川詩帆
スタッフ
作: ユージン・オニール / 訳: 平田綾子、村上麗奈(新訳) / 演出: 松森望宏
公演スケジュール
<期間>
2017年3月1日 (水) ~2017年3月5日 (日)
<公演日・開演時間>
03月01日(水) 18:00
03月02日(木) 13:00 / 18:00
03月03日(金) 18:00
03月04日(土) 13:00 / 18:00
03月05日(日) 13:00
※開場は開演の30分前
チケット
前売:3,500円
当日:3,800円
(自由席・税込)
会場
SPACE梟門
チケットお申し込み
info@spaceu.jp
2017年 02月 13日
2月生まれのお誕生日会

そして、バレンタイン❤も!!
美味しいものだらけ‥‥の、ワークショップ‼
渡辺真弓さん、長乃稔くん
誕生日は、もう少し先だけど‥‥
happy birthday~(* ´ ▽ ` *)ノ
SPACEU 一同❤
2017年 02月 07日
2月のSPACEU ワークショップ
おかげさまで満席の中、無事に終了致しました。
早いもので年が明けて 1ヶ月たち‥‥もう2月!!
2月のSPACEUワークショップのお知らせです。
★日程
2月
5(日). 8(水).
12(日).15(水).
19(日).
【全 5 回】
★時間 18:15~21:45
★稽古場
都内施設
上記の通り開講致します。
3月1~6日、SPACEU主宰大島宇三郎が、大作『夜への長い旅路』の舞台に出演致します。
その為、2月後半はワークショップがありません!今月はいつもより、少し回数が少ないですが 気合い入れてご参加下さい!!
*******************************
SPACEU 大島宇三郎
info@spaceu.jp
*******************************
2017年 01月 30日
【夜想曲集】 無事幕がおりました‼
おかげさまで、昨年に引き続き、無事に2回目の公演が終了致しました‼
2016年12月11日(日) 19時開演
『エアロビクスとホール&オーツ』『夢幻の香』
2017年1月29日(日) 19時開演
『もしもし たけし?』『夢幻の香』
会場: 上野 @LIVE SPACE Untitled
上野駅より少し歩き、またとても小さな会場でお客様にはご不便もあったかもしれませんが、沢山のお客様がお越しくださり‥‥本当に嬉しかったです。
皆様本当にありがとうございました(* ´ ▽ ` *)ノ
今回はプロデューサーの稲葉さんが、SPACEUのコンセプト『台詞としての日本語を正確に、美しく、そして心をこめて伝えられる俳優を目指す』にご賛同いただき、新人作家さん菅谷結さんの本をお願いされたのがきっかけでした!
これからも、たくさんの人や作品と、出逢いがあると嬉しいです。
また、近々素敵な写真が届く予定です。届き次第アップさせていただきます🎵お楽しみに( v^-゜)♪
SPACEU 一同
2017年 01月 27日
植松です!
準構成員の植松でございます。
今日は妙に暖かくて、石神井公園で冬眠中のカエルさんが、春が来たと思い道に出て交通事故に遭わないか心配です。と言う私は暖房乾燥病で喉がガラガラ、明後日本番こんな事で良いのでしょうか?とりあえず家に帰って麦とホップを飲んで考えよう。
明後日、上野でお待ちしております。
2017年 01月 27日
恋!!
頭はその人への妄想でいっぱい。
ニヤニヤしたり、涙ぐんだり、ため息ついたり‥‥
きゅ~っっっっっっm(。≧Д≦。)mと
胸が苦しくなる‥‥ あの感じ!
あのエネルギーは なんなんでしょうかねぇ‥‥Σ( ̄□ ̄;)。
障害があれば尚更‥‥燃えちゃう?!
恋!
恋!
恋!
濃い恋よ!来い‼
1月29日(日) 朗読劇『夜想曲集』にて
『夢幻の香』に挑みます。
恋 ゜+。:.゜(*゜Д゜*)゜.:。+゜!!
まどか🌸

2017年 01月 26日
「妻」のことを人に話す時
「妻」のことを人に話す時、何て言います?
芸人が「うちの嫁」って話しますが、あれ、関西の方言かと思ってたんです。
でも最近、関西人でも芸人でもない人が嫁って話すのを聞いて、何かモゾモゾするんです。
息子と結婚した女性を親の側からいう語が「嫁」。
そう思って育った私からすれば、なんだか偉ぶって亭主関白に思われたい人なのかと勘繰ってしまうのです。嫁さんでもなく、嫁って。
めんどくせ~‼︎って?(⁎⁍̴̆Ɛ⁍̴̆⁎)
若い人なら知らないで済みますが、
初老の男性に「うちの嫁」って言われたらもう、自分の妻の話か、息子の嫁の話なのか分かりません…と。
めんどくせ~‼︎?自分でも思いますよ(⁎⁍̴̆Ɛ⁍̴̆⁎)
他人に強要すると嫌われますが、職業柄、表現する時には言葉にこだわりたいものです。
人が書いた言葉を伝える時には特に。
大先輩が「女房」と言ってて、響きが格好良かったな~。素敵な奥様なんだろうと想像できて。
私は、妻かカミさんが良いな~。
と、公演には全く関係無い話でしたが。
言葉の裏にある意味にこだわって、夜想曲集お届けします(*^^*)お待ちしてます。
勝又彩子
2017年 01月 26日
梅は咲いたか・・・♪
昨日24日は、
「夜想曲集」1月29日バージョンのゲネ(本番と同じ状況で進行を確認する稽古)でした!
12月11日以来の上野・ライブハウス Untitled
12月の時とは、2作品の内、1作品が新作に
そして、もう1作品も一部、新たな顔ぶれで~(^^♪
緊張のゲネを終えて、色々課題を抱えつつも、
12月の時には、真っ暗だったゲネ終わりの時間、まだ薄明るいことに、増す寒さとは別に、
着実に春に向かっていることを実感?!(気が早い

幾分気も明るくなったりして☆
帰り道、上野公園内で、一本の木に、何人もの人が携帯のカメラを向けている??
どうやら、満開の梅!
早咲きでしょうか?
1月29日、Untitledの中も【満開】にできるよう、
直前まで試行錯誤、一歩でもより深い表現ができるよう、稽古を続けます!!
どうぞ、楽しみに、観に来てくださいませ!
あつ実