人気ブログランキング | 話題のタグを見る
ブログトップ

美しい心・美しい日本語・ことばを心にのせて     スペースU

ありがとうございました!

SPACE U公演 vol.32『おーい、救けてくれ!』

4組のキャスト、3組4人の演奏家の方々でお送りした5日間13公演!
おかげさまで、昨日、無事に全員で幕を降ろすことができました!
ご来場くださった皆さま、本当にありがとうございました!!

実は、今回、「4組のキャスト」と言いながら、自分が物語の主だった人物を演じるのとは別に、他の組では、別の役を演じていたり、日によって演奏の方が違ったり、実は13公演同じ組み合わせは1度もなかったのです
かと思えば逆に通し役で13公演出続けた演者も

同じ台本で、流れは同じながらも、それぞれの役者の個性、各組の個性を生かした演出の舞台、細かい違いに、毎回対応してくださったスタッフの皆さま、本当にお疲れさまでした!ありがとうございました!

物語の鍵となる「牢屋」の装置を、小屋の機構の制約の中で図面化してくださる方が居て、そしてそれを見事に具現化してくださる方が居て…

毎回想うことですが、本当に沢山の力が集まって出来上がる舞台

そして、足を運んでくださったお客さま!
全13回、1つとして同じ組み合わせのなかった今回の舞台、あなたがご覧になった日の演奏は、トランペットやオカリナでしたか?それとも、ヴァイオリン?はたまた、オーボエ?
演奏パートプラス、お芝居パートという、我々としても初の試みでしたが、演奏家の方々がそれぞれに台本からイメージを広げてプログラムを考えてくださり、また、一部、芝居中も演奏で盛り立ててくださいました

今回、演奏家の方々からも、スタッフさんからも、「楽しかった」「同じ台本でこうも違うかと、面白かった」との感想をいただき、良かったー!と想っていたのですが、お客さまからも、ご好評いただいているようで、本当に嬉しい限りです

常に、どこかの組の読みあわせが聞こえる日々が終わってしまったのは寂しいですが、最高の2025年、30周年のスタートを切ることが出来ました

難役に挑み、本番をやり遂げた、メンバーにも大きな力になったのではないかと思います
相手役を引き受けてくださった客演の方々も、ありがとうございました!

今後の活動もどうぞ、よろしくお願いいたします!
ありがとうございました!

ありがとうございました!_f0138311_22564281.jpg
「写る喜び!」素敵なカメラマンさんのお陰で、SPACE Uのアルバムには、笑顔の写真が一杯106.png
(追々、別の写真もご紹介出来たら…と思っています!☺️)

ありがとうございました!_f0138311_00231409.jpg


# by spaceu | 2025-02-24 21:45

本日、初日!!

「おーい、救けてくれ!」
ついに初日!!

4組8人、そして通し役の岡本さん、それぞれに、自分自身と向き合い、稽古を重ねてきた作品をやっと観ていただける日がやってきました!
それぞれの個性が活きるよう、演出にも熱がこもり、1日の終わりには、どちらもへとへとになる毎日でしたが、それも、今日からの本番で嘘なく、作品を輝かすため…

さあ、先ずは、
Aキャスト 本日 16時より
Bキャスト 本日 19時より

どうぞお見逃しなく!!

ご予約は
torioki.confetti-web.com/form/3716

劇場は
ギャラリー・ルデコ
渋谷駅近くです
お待ちしています!

本日、初日!!_f0138311_00231409.jpg


# by spaceu | 2025-02-19 07:43 | 公演・おーい、救けてくれ!

カウントダウン!

「おーい、救けてくれ!」

ついに本番間近です

20日(木)16時D 完売(直接ご連絡を)
22日(土)12時A 残極僅 お急ぎを

他の日程は、チケットご用意出来ます

短いながら、今に繋がる「想い」
キャスト、スタッフ全員でお届けします
是非お見逃しなく!

ご予約はこちら
全キャストで笑顔溢れる
カウントダウン!



# by spaceu | 2025-02-18 08:09 | 公演・おーい、救けてくれ!

振り返り稽古場日誌②

「おーい、救けてくれ!」

SPACE Uでは、4組み揃っての、本読み稽古を続けています

4組の個性もどんどん深まってきました

チケットまだまだ発売中です、ご検討中の方、是非よろしくお願いします!


さて、振り返り稽古場日誌続きます


【1/12(日)】

引き続き本読み稽古。

この日の稽古には、<演奏>の白尾祐典さんもご参加くださいました

白尾さんは、今回SPACE Uには初参加。

本番の2月20日、21日にヴァイオリンの<演奏>をしてくださいます。

白尾さんの今回のご参加につながったのは、Cキャストの佳川が白尾さんに楽器を習っていたことがあったご縁からですが、教室の事情で元々接していた期間も短く、普段は講師やオーケストラでの演奏を中心にご活躍されている白尾さんにとっては、初めての役者との共演。この日は少し緊張されていたご様子でしたが、SPACE Uにとっては、嬉しい新たな出逢い、本番までどうぞよろしくお願いいたします!


【1/15(水)】

この日の本読みは、野澤さん、百元さんのDキャストからスタート。

今回の4組の中では、最年長のお二人。

でも、野澤さんも百元さんもとてもお元気で、色々な活動や新たな挑戦にとても意欲的でいらっしゃるので、お年を聞いて毎回びっくりします。

同じ作品ながら、登場人物の想いをキャストそれぞれが自分の中に探し、4組それぞれの色になるのが、当たり前ながら、不思議です

主宰の大島が、年代の違う4組を選んだ意味がそこにあります

お客さまには、出来ることなら4組とも観ていただきたい思いがこみ上げます


【1/19(日)】

この日から稽古場が別の場所に。ちょっとしたことですが、心新たに稽古を続けます

そして、この日は、本番の2月23日に<演奏>をしてくださる、オーボエ奏者の田中千弘さんがご参加くださいました

実は、田中さんには、以前、SPACE Uが古民家ギャラリー ゆうどで上演したろうどく劇シリーズ「ほっこり・・・」にオーボエとイングリッシュホルンの演奏で参加していただきました

2013年公演でしたので、もう12年もたっているんですね!!

田中さんは、その間もずっとご活躍を続けられていて、「たなかや音楽工房」を立ち上げ、2020年にはご出産、コンサート等で演奏されると共に、最近では「0歳からのコンサート」の主催もされています

今回のお声がけに快く応えていただき、ご出演いただけることとなり、とても楽しみです

キャストは引き続き本読み稽古

どんどん各組の個性が際立ってきます



SPACE U公演vol.32「おーい、救けてくれ!」
好評チケット発売中、お申込みはこちらから!!

振り返り稽古場日誌②_f0138311_00231409.jpg

# by spaceu | 2025-01-30 23:00 | 公演・おーい、救けてくれ!

振り返り稽古場日誌①

SPACE U公演 vol.32 「おーい、救けてくれ!」
もう、お申込みいただきましたか?

なんともう1月が終わろうかとしています151.png
前回のブログでは、発足式である「顔合わせ」の記事でした
改めて、振り返り!
【1/5(日)】
A近童弐吉さん、まどかペア
B平山享・たけいきょうこさんペア
C東虎之丞さん・佳川陽美樹ペア
D野澤遵宜さん・百元夏繪ペア
そして、全公演出演の岡本毅さん
が集結し、スタッフも
音楽・音響のタケウチヒロカズさん(「想」工房)
クリエイティブ協力の木越仁一さん
写真の中野和志さん
が駆けつけてくださいました
残念ながら、ご都合でお二人ご欠席でしたが、
既にお二人とも、
道具協力の大山慎一さんは、肝となる重要な舞台の装置について、案を出してくださっていて、
また、クリエイティブ協力の稲葉弘子さんは、素敵なチラシ(はがき)を創ってくださっていて、
心強いばかりです!
顔合わせでは、主宰であり、演出の大島から、1940年代のこの作品を今取り上げる意味や、どのような方向で創っていって欲しいかの説明があり、作品の紹介も兼ねて、A班の近童さん、まどかによる読み合わせが行われました
二人で声を合わせるのは、初めてながら、二人の気迫あふれる読み合わせとなりました

今回の作品、「おーい、救けてくれ!」の登場人物は、5人なのですが、物語の最終盤に至るまで男と女の二人芝居なのです
そして、今回SPACE Uメンバーは、自分の相手役を、是非この方にやっていただきたい!と思う方に自ら打診をして、お願いをしました!
ペア完成までの道筋はペアごとにそれぞれですが、無事4組がそろっての「顔合わせ」想いもひとしおです

そして、中野さんに集合写真も撮っていただき、その後場所を変えての親睦会もあり、無事船出をしたのでした

【1/8(水)】
そして、1/8(水)いよいよ本格的に稽古が始まりました
この日は、2/19,22にトランペット演奏で参加してくださる、
関繁人さん、藤井裕子さんも合流
大島、まどかとは旧知の仲であるお二人、和やかにご紹介も済み、その後は、実際に作品の読み合わせを聞いていただき、イメージを膨らませていただきました
今回の公演は<演奏>+「作品上演」となっており、そして、本当に基本的な構成だけをお伝えお願いして、演奏パートにどのような曲を選ぶかは各演奏家の方々にお委ねしているのです!!
実際の演奏をお聞きできるのは、2月になる予定。どのような演奏になるか私たちもワクワクして待つことになります
そして、読み合わせ稽古
共演経験のあるペアも、共演は初めてというペアもありますが、二人での掛け合いはどのペアも初めて
新鮮な稽古となりました!


振り返り稽古場日誌②に続く!!

SPACE U公演vol.32「おーい、救けてくれ!」
好評チケット発売中、お申込みはこちらから!!

振り返り稽古場日誌①_f0138311_05565118.jpg
振り返り稽古場日誌①_f0138311_05572753.jpg
<コヨーテ(画像はWikipediaより) チラシの影は、オオカミではなく、コヨーテなのです!>


(あつ実)












# by spaceu | 2025-01-25 06:02

スペースUの最新情報、公演、ワークショップのお知らせ

by SPACE U
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31