人気ブログランキング | 話題のタグを見る
ブログトップ

美しい心・美しい日本語・ことばを心にのせて     スペースU

自粛期間が延長し、こ...

自粛期間が延長し、この期間で他に何か出来る事がないか模索中の長乃稔です。


最近、「生きた言葉とは何だろう」と考える事があります。

芝居では永遠のテーマであろうと思うこの事。
スペースUのワークショップでもこの話題が上がります。大島さんよりご助言をいただき、自分の中で咀嚼して自分なりの答えを出す。

それを踏まえて、芝居だけじゃなく実生活の中での「生きた言葉」を最近考えます。

例えば、何かの問い合わせの電話をどこかにした時、対応してくれている相手の話し方やイントネーションなどを聞いて、違和感を覚える事がある。
友達から何かのアドバイスを貰った時、「ホントにそう思ってんの?」の疑問を持つ事がある。
最近の色んなニュース番組を観て、色んな方々の色んな目線からの発言を聞き、驚く事がある。

クソ生意気な事を言い大変恐縮ですが、生きた言葉とは、その言葉の中に「芯」がないと成立しないんじゃなかろうか。その人のバックボーンから成り立つ芯がなければ、その言葉には信憑性がないんじゃなかろうか。
俺はそう思います。

何を今更と思われる方がいると思いますが、最近すごーーくこのテーマが頭をグルグ〜〜ルと回っています。

これを経て、今後の芝居に活かす。絶対活かす。無駄にしない。



そして、考え過ぎて知恵熱出そう💦

by  稔

by spaceu | 2020-05-05 23:31

スペースUの最新情報、公演、ワークショップのお知らせ
S M T W T F S
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31