2020年 04月 20日
ステイホーム!


皆様こんにちは(*^-^*)
ここんとこの、まどかは……
午前中、とにかく料理を作りまくっていました。本やネットを絶対見ちゃいけないルールにし、あえて冒険の食材の組み合わせに挑む!
『本能を信じろ!』と、閃き&行き当たりばったり料理。
だから、やっちまったなー( ̄□ ̄;)!!
というときも、ままあったが、
ま、そこは、ご愛敬で楽しんでいました。
ん〰、でもなんか……飽きてきた!!(私はとにかく飽きっぽい!)
ふと見上げるとキッチンの片隅に牛乳パックの山。
おーー! そうだ!!
紙漉きをやろう♪( ´∀`)人(´∀` )♪
私は紙!なにより和紙が好き。
あの優しい温かみが……たまらない。
昔、障害者施設へボランティアに行ったとき、牛乳パックをミキサーにかけて……
紙漉きをしたことを思い出した。
はい、記憶だけで作ってみようじゃないの‼
ここでも発令、ネット検索禁止!己の本能で作る!!
とにかく牛乳パックの両面のコーティングされたものを
はがして→ちぎって→水に浸してふやかして→ミキサーかけて→紙漉く→乾かす→完成!
のはずである🎵
ワクワク~🎵
しかし……
なかなかコーティングを剥がすのは難しく→ちぎるのもなかなか大変!(夫、手伝わされる!)→紙がふやけないので荒手を使う→ミキサーから煙が出た!→紙漉きの道具に、長年愛用の写真たてを使い、写真たてとして再起不能→薄く紙をすけない!→分厚いから紙が乾かない!→数日後、完成?!→ただのごわごわの厚紙!Σ( ̄□ ̄;)ゲッ!!
繊細さの微塵もない、温かみの欠片もない…… ( ̄□||||!!!
私の住む埼玉県川越市から少し離れたところには、細川紙なる重要無形文化財に指定された素敵な紙がある。
広報紙で【紙漉きを体験募集】を見て以来、いつかしたい!!とずっーーーーと思っていた。
さっきネットで調べてみたら、結構頻繁に紙漉き体験会やっているらしい♪(´ε`*)
コロナが終息したら体験してきます!
でも、やっと挑戦出来て……
私は、大変、大満足である!!(*^-^*)
まどか
by spaceu
| 2020-04-20 16:47
| 未分類