2012年 11月 26日
新嘗祭
先日、11月23日は勤労感謝の日。
原宿で用事を済ませた帰り、明治神宮に立ち寄ってみたところ、
「新嘗祭(にいなめさい)」という祭事が行われていました。
新穀を神前にお供えして、秋の収穫に感謝するという祭典で、毎年11月23日に行われているそうです。
新米の他に、
日本各地の農産物や水産物も奉納されていて、その量の多さに驚きました!
野菜や果物で作られた宝船は、目に鮮やか。
ずらりと並んだ新酒の酒樽。
中身は抜いてあるそうですが、どこに行ったのでしょうか...。
絢子
原宿で用事を済ませた帰り、明治神宮に立ち寄ってみたところ、
「新嘗祭(にいなめさい)」という祭事が行われていました。
新穀を神前にお供えして、秋の収穫に感謝するという祭典で、毎年11月23日に行われているそうです。
新米の他に、
日本各地の農産物や水産物も奉納されていて、その量の多さに驚きました!
野菜や果物で作られた宝船は、目に鮮やか。
ずらりと並んだ新酒の酒樽。
中身は抜いてあるそうですが、どこに行ったのでしょうか...。
絢子

by spaceu
| 2012-11-26 11:49