2010年 10月 09日
稽古場
未だ未だ先だと思っていた12月の15周年記念公演も、手の届くところに!
今回の公演は、出演者、スタッフ合わせて、35人以上になることに。
そののため、広くて、かつ、予算に見合った稽古場を探すのは、難航しました。
が、メンバーの綾ちゃんの紹介もあって、無事12月公演のための稽古場が決まりました!!
客演の方を迎えての本格的な稽古は、11月下旬からですが、日常ワークショップは、既に「マクベス、マクベス、マクベス!!」なことになってます

そしてそして、オーディションに合格して参加してくれるメンバー5名を含めた週2回のワークショップも、その、新しい稽古場で行うことになりました。
その初日が、この5日のこと。
それに先立って、稽古場創りが行われました。
少し前までは、撮影スタジオに使われていたという、そこは、ビルの7階のワンフロアで、改装もされて、なかなか綺麗です。
が、寝転がってのストレッチもありますから、床もさらに掃除をし、
周囲の壁に音が反射して、響いてしまうので、窓にカーテンをつり、
稽古場一杯演技エリアとして使うため、荷物を入れる棚や、靴を入れる棚を入れることに☆
先ずは、においを発してきていたトイレを快適にするため、買い出し。
どんな棚を置こうか、色々話すうちに…「作ってもらおうか?!」
夕闇に中、その場でお電話し、すっかり、メンバーの田村さんのお父様のプロのお力をお借りすることに

結局おうちにあった余り材では、足りず、翌日には、田村さんともども材を調達し、早速作ることに。メンバーもできる限りお手伝い。さすがの、プロの技で、どんどん組みあがっていきます。
急なお願いをしてしまったので、プロの手には不本意な、色々足りない部分もありながらではありましたが、見事、ワークショップ開始までに、2本の棚が出来上がりました



また、田村さんが、いままでに舞台で使った布を、駆使して

いや~、お手伝いしようにも、私の頭では、今どの部分が、どう組み合わさってるのか、さっぱりで、まったく役に立ちませんでした


なべちゃん、必死にぞうきんがけ!!
ここで、12月19日、小屋入りする前日まで、「マクベス!マクベス!マクベス!!」
みんなの、汗と涙で(?)どんどん、スペースUの色の稽古場になることでしょう

あつ実